みのん♪様 ヒミツあります。

今朝の体温:36.32
低温期8日目。

今日も仕事は暇。
早々と帰ってきた。
旦那は飲み会だと言い、夕飯の準備もしなくて良いのでちょっと楽。
明日も明後日も飲み会だとか言ってるから久々に帰ってからドールハウス三昧だな、こりゃ。

そろそろ会社では異動の時期だ。
「女の人は噂話とかが本当に好きなんだなぁ」と思う。
お昼休みの短い間でもここ最近の話題はその話で持ちきりだ。
私の部署でもいつも人任せでムカつく営業マンがいる。
だから奴にはこの時期になると「転勤してくれー!」と念じている。
奴と3年半一緒に仕事をしているが、ホント我慢の限界に近づきつつある。
私自身が彼に対してノータッチな場所へ行って欲しいのだ。
毎日愚痴ばっかり言ってる私。
「性格悪いよなぁ…」と思いながらもついつい言わずにはいられない。
言わないとストレスが溜まる。
その繰り返しなのだ。
今週きっと異動の話は発表される。
祈りが通じるようにもっともっと念じ続けなければ!

うちのご主人様もこんなに嫌われてる人だったら嫌だなぁ。
うちら夫婦は社内恋愛では無いので、
旦那が毎日どんな事をやってどんな仕事をしてるのか私は知らない。
ある意味知らない方がいいのかも知れないけど、逆に不安にもなる。
旦那の会社ではバレンタインとかホワイトデーとかいう風習が全くもって無いらしい。
あげることもなければ、もらうこともない。
面倒臭いことだし、無ければそんなのもいいかもしれない。
けど、営業事務の女性や、総務の女性、自分が仕事をする上で色んな人の助けを借りて成り立ってるんだし、
感謝の意味も含めて貰ってる、貰ってないに関わらず「いつもありがとう」って何か渡してあげたら
喜ぶんじゃないのかな?って助言してみた。
単純なもので旦那は即実行してた(笑)
そういう気持ちって大事なんじゃないのかな?って私は思う。
私と同じ脳を彼が持っていたらきっと喧嘩にはならないし、楽だよ。
けど、産まれて育った環境が違ったのなら考え方や思う事、物事の捉え方だって何だって違う。
男の人的な考え方、女の人的な考え方…
何をとってもやっぱり違うものは違うんだ。
夫婦だったら「何となく」で分かる事もあると思うけど、仕事仲間だったら言わないと尚更わからないよ。

だから…
「ありがとう」と言葉に出して言う事も大切なんだよ、きっと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索