今朝の体温36.74
周期22日目。
昨日の夜はのんびりし過ぎて寝たのが12時半。
いくら金曜でもそんなのんびりすることはいつも無いんだけど…
お陰で今朝は起きたのが10時(^^;
寝すぎです。。。
今日は前々から出掛ける予定だった。
このところ旦那が風邪をひいてたから、私もずっと週末は出掛けられなかった。
「だから今日は久々に外に出掛けようよー!」と旦那に言っておいた。
ドライブドライブ!!☆☆
お昼に家を出ていざ出発!
前にも行った事があったんだけど、子授けで有名な神社に行って来た。
そこには3本の銀杏の木があって、
雄株・雌株・小さな子供の木が3本並んで立っていて、
それを雄株・雌株・子供の木の順番で触ると子供が授かるという有名な木。
前に行った時は旦那にも内緒で来た。
「この時期に何でここに来たいの?珍しいね」という旦那の質問に、
「私、来た事無かったから」と返すのが精一杯だった。
ましてやその銀杏の木を前に「ふーん」とか言っちゃって、
ただ手のひらで触るだけで興味無さそうな感じを装っていた。
本当は抱きつきたいし、今まで何人もの人がここに来て授かった有名な木だったら尚更。
ネットで色々調べてきてたし、せっかく来たんだから精一杯の事をしたいもの!
だけど、私の変な強がりで抱きついたり出来なかった。
それがものすごく後悔してたから、今日はリベンジ。
今回は旦那にも気持ちをしっかり伝えて抱きつく覚悟で。
境内には沢山の絵馬。
合格祈願の絵馬、そして子授けの絵馬…
沢山の絵馬が結び付けられていて、
ここに訪れた人の思いが沢山込められてる場所に私は居た。
遠く遠方から来ている人も居る様子。
「その強い思いの人にだけ早く子供がさずかりますように…」と私もお祈りしてきた。
そして心残りだった3本の銀杏の木。
黄色い葉は殆んど落ちていたけど、雌株には沢山のギンナンがなっていた。
「あなたも雄株に愛されているのね(^^)」って思った。
「私にもそんな優しい気持ちと、早く子供が出来ますように…」と3本の木に抱きついてきた。
旦那もちゃんと触ってくれていたのを私はちゃんと見ていた。ありがとね。
下に散乱していた葉を何枚か拝借して持ち帰った。
そして一通り境内を歩いてから出発。
再び南下して港で干物を購入。
「朝ご飯みたいだけど夕飯で食べたいよね」って話をして帰ってきた。
出来たての干物はやっぱり美味しい☆
たまには魚もいいわ(^^;
周期22日目。
昨日の夜はのんびりし過ぎて寝たのが12時半。
いくら金曜でもそんなのんびりすることはいつも無いんだけど…
お陰で今朝は起きたのが10時(^^;
寝すぎです。。。
今日は前々から出掛ける予定だった。
このところ旦那が風邪をひいてたから、私もずっと週末は出掛けられなかった。
「だから今日は久々に外に出掛けようよー!」と旦那に言っておいた。
ドライブドライブ!!☆☆
お昼に家を出ていざ出発!
前にも行った事があったんだけど、子授けで有名な神社に行って来た。
そこには3本の銀杏の木があって、
雄株・雌株・小さな子供の木が3本並んで立っていて、
それを雄株・雌株・子供の木の順番で触ると子供が授かるという有名な木。
前に行った時は旦那にも内緒で来た。
「この時期に何でここに来たいの?珍しいね」という旦那の質問に、
「私、来た事無かったから」と返すのが精一杯だった。
ましてやその銀杏の木を前に「ふーん」とか言っちゃって、
ただ手のひらで触るだけで興味無さそうな感じを装っていた。
本当は抱きつきたいし、今まで何人もの人がここに来て授かった有名な木だったら尚更。
ネットで色々調べてきてたし、せっかく来たんだから精一杯の事をしたいもの!
だけど、私の変な強がりで抱きついたり出来なかった。
それがものすごく後悔してたから、今日はリベンジ。
今回は旦那にも気持ちをしっかり伝えて抱きつく覚悟で。
境内には沢山の絵馬。
合格祈願の絵馬、そして子授けの絵馬…
沢山の絵馬が結び付けられていて、
ここに訪れた人の思いが沢山込められてる場所に私は居た。
遠く遠方から来ている人も居る様子。
「その強い思いの人にだけ早く子供がさずかりますように…」と私もお祈りしてきた。
そして心残りだった3本の銀杏の木。
黄色い葉は殆んど落ちていたけど、雌株には沢山のギンナンがなっていた。
「あなたも雄株に愛されているのね(^^)」って思った。
「私にもそんな優しい気持ちと、早く子供が出来ますように…」と3本の木に抱きついてきた。
旦那もちゃんと触ってくれていたのを私はちゃんと見ていた。ありがとね。
下に散乱していた葉を何枚か拝借して持ち帰った。
そして一通り境内を歩いてから出発。
再び南下して港で干物を購入。
「朝ご飯みたいだけど夕飯で食べたいよね」って話をして帰ってきた。
出来たての干物はやっぱり美味しい☆
たまには魚もいいわ(^^;
コメント